酵素ダイエットというのは、断食と合わせて行われることが多いようです。
ですが、なかなか「食べない」というのは難しいですよね。
会社勤めをしていると、仕事に響かないかなども心配ですし、置き換えならともかく「断食」をするのは難しいと感じているのではないでしょうか。
でも「酵素ダイエット」って本当に断食しないと効果が無いんでしょうか。
Contents
断食しなくても痩せることは可能
結論から言えば、断食しなくても痩せることは可能です。
酵素ダイエットの考え方は、食べ物などから酵素を接種することで、代謝酵素がしっかりと活動できる環境を体内に整えることです。
ダイエット方法によっては、断食と組み合わせるメソッドやプラン、断食をするときのサポートとして酵素ドリンクを使うものがあるようですが、本来酵素ダイエットは断食しなくても良いということになります。
飲むだけで痩せることもある
体内にある潜在酵素は、消化酵素と代謝酵素の二種類の酵素があります。
この二種類の酵素は、消化酵素を使いすぎると代謝酵素が減るという相関関係にあるため、食べ過ぎなどによって消化酵素をつかいすぎると、代謝酵素が少なくなり、十分に働けなくなってしまうのです。
慢性的にこうした状況になっているのだとしたら、食べ物や酵素ドリンクなどで酵素を摂取することによって、代謝をスムーズにすることにより「酵素ドリンクを飲むだけで痩せる」ということが起こることも考えられます。
「酵素を飲んでいる」という意識がプラス!
酵素ドリンクを飲んでいるとなると、ダイエットへの意欲が高まるという効果もあると思います。
これは気持ちの問題ですが、せっかく酵素ドリンクを飲んで痩せやすい状態になっているなら、少しくらい体を動かそうかな?という気持ちになることがありますよね。
身体を動かすといっても、激しい運動をするといったことではありません。
エスカレーターに乗るのをやめて階段を使おう。
自転車で行っていた最寄り駅までを歩いてみよう。
歩くスピードを少し早くしてみよう。
そうしたことも、ダイエットの成功につながっていることが考えられます。
毎朝サプリを飲むようにしたところ、最初の2週間程度はあまり効果を感じられませんでしたが、3ヶ月で2キロ程度痩せました。
もちろん個人差はあると思いますが、普段の生活スタイルや意識の持ち方や食生活などによっては、「ほとんど飲むだけで痩せる」ということは可能だと思います。
断食を取り入れた方が結果が出やすい
酵素ダイエットでは断食をしなくてもできますが、断食を取り入れた方が結果は出やすいでしょう。
もし連休などで断食やファスティングに挑戦できる機会があるなら、取り入れてみてはいかがでしょうか。
お正月の食べ過ぎをリセットしたい。
夏までにどうしても痩せなければいけない。
そういった体質改善や短期集中でダイエットをする必要があるときなどには、試してみるのも良いでしょう。
断食はデトックスにも良い
断食やファスティングは、デトックスの効果もあるので、定期的に行うのが良いようです。
ただわたしは、単なる食べない断食ではなく、しっかりとファスティングを行う方が、ダイエットにも健康にも良いと思います。
「ファスティング」をカテゴリを分けてまとめましたので、こちらを参考にしてみてください。
まとめ
断食は取り入れた方が結果を早く出すことができ、短期で痩せなければいけないときには向いています。
長期的に見て腰を据えてダイエットをするなら、断食をしなくても痩せることはできますし、食生活や運動量などによっては酵素を取り入れるだけで痩せる可能性もあります。
ただ、定期的なファスティングはデトックスや健康面でも良いようなので、取り入れてみるのも良いかもしれません。
酵素ダイエットは断食をしなくても可能ですので、いままで酵素ダイエットのハードルを高いと感じていた人は、ぜひ断食しない酵素ダイエットから始めてみてはいかがでしょうか。